身の丈にあったお金の単位

電子の恐ろしさ、といっても科学の話ではなく、もちろん電子債権の話でもないのですが。
http://www.asahi.com/business/update/1208/155.html

 8日の東京株式市場で、みずほフィナンシャルグループの中核証券会社であるみずほ証券が誤って、1株60万円相当の株を1株1円で大量の売り注文を出した。これが原因となって株式相場は終日混乱した。売買代金は3000億〜4000億円にのぼると見られ、みずほ証券が大きな損失を出すのは確実だ。同社がその穴を埋めるために保有株の大量売りに乗り出すのではないかとの思惑から投資家の売りが相次ぎ、東証は全面安の展開となった。
 みずほ証券が誤って売り注文を出したのは、この日に新興市場マザーズに上場した人材派遣会社「ジェイコム」(本社・大阪市)の株式。東証などによると、公募価格は1株61万円で3000株が売り出されたが、みずほの指し値は1円だった。61万円で1株の売りとするところを、1円で61万株の売りと誤発注したと見られる。
…。
 みずほは今後、成立した売り注文について決済を迫られることになり、巨額の損失をこうむる可能性がある。みずほはストップ安価格で過半を買い戻した可能性もあり、損失額ははっきりしない。ただ、市場からの買値が売値を大幅に上回っていれば、数百億円の損失になった可能性がある。
…。

一応私もネットで株などを売り買いしておりまして*1。先日、○900円の値がついている銘柄を悩みに悩んだすえに「買おう」と決心して、○890円と指値を入力したつもりで「えいっ」と注文をだしたところ、稲妻のように約定してしまって、「えっ」と思って確認したところ、指値が○980円となっていて、「あぁぁぁ、なんと愚かなことを。」と崩れた経験があります*2。そんなことを思い出しながらこの記事を読みました。「一つのミスで数百億の損害の可能性か。ドジな私にゃ勤まらないよなぁ。金融関係に勤めている人は、私よりもすごい給料をもらっていたんだろうけれど、その分ものすごいストレスを感じてたんだろうな。」と思った次第。といって、今の仕事を遂行する能力があるのかというと、、、

*1:時間がないのでデイトレードまがいのことはできず、どちらかといえば中・長期的な感じで持っているのですが。

*2:その夜に株価を確認して実際にその値段まで下がったのをみたときには灰に、、、といっても冷静に考えれば10円×200株ということでそれほどダメージはなかったのですが。