まじめ

もう少し勉強をしてからエントリをあげるようにします。

考え始めたら止まらなくなってしまったのでもう一度エントリを上げるのですが、もうひとりの自分が「そんなことより論文ちゃんと書きなさい」と言い始めているので、たぶん、これでおしまいになります。まず、私は、早とちりでおっちょこちょいと指導教官の…

「法学」はもう少し自分を説明できるようになるべきなのでしょう。

このエントリの趣旨 伊藤靖史先生のブログの「『私法70号』で読む商法と民法の交わらなさ」というエントリにコメントを入れようと思ったのですが、長くなったのでここに書くことにしました。普段の筆調と異なるのもそういった理由です。以下、前述のエントリ…

我々の仕事に「研究」が含まれていないことを再確認したこと

すさんだ心に朗報が届くと癒されますねぇ>Kaffeepauseさん でも、まだ一回の表をなんとか無失点で切り抜けてホッとしている、という感じなのかもしれないですね。研究に集中できるという時間はとてもとても貴重なものですから、一球一打を大事にしていって…

どっと疲れが、、、

公権力の行使概念の研究作者: 仲野武志出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2007/04メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見るということで、この本(以下「本書」)を購入しました。忙しすぎてじっくりと読む暇がないけれども、届いてす…

家族法を専門にやっているわけじゃないけれど。

代理出産の向井亜紀さん夫妻が会見 日本国籍取得を断念 http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200704110293.html タレントの向井亜紀さん(42)が11日、米国人に代理出産してもらった双子の男児(3)との法律上の親子関係を認めなかった3月の…

嫡出推定制度についての議論の持つ意味

このエントリは、講義ノートの切れ端を突貫工事でつなぎ合わせた問題整理的な覚書なので、構成等々に難があるとはおもうのですが、そんなものでも少しは意味があるかなぁと。内容としては、 (1)嫡出推定制度の概観 (2)生物学上の親子関係ではなく法律上…

講義ノートの使いまわしでなんなんですが。

http://www.asahi.com/politics/update/1016/018.html 代理出産、「政府も検討必要」 塩崎官房長官 塩崎官房長官は16日午後の記者会見で、長野県で50代後半の女性が娘夫婦の代理出産をしていたことに関し、「少子化の時代の中で、こういった問題について…

主役はだれ?

憲法論としてはともかく、大体、大人の間で意見が対立していることについて、どちらかを子供に強制しようとするのが間違っているわけでしょう。国旗や国歌を強制すれば秩序が保てると思っている短絡さ、それを処分をちらつかせながら何とか強制しようと言う…

「美しさ」の感覚は人それぞれのもの

このSankei Webの記事に接して、ぱっと思いついたのが、芦屋市立美術博物館でみた「幻のロシアの絵本1920−30年代」という展覧会。おおらかで快活で生き生きとしてそれ自体として「美しい」と感じられる絵本が、共産党が介入していくことによって、みるみるう…

「もっとも成功した社会主義国」と呼ばれるだけでは飽き足らず

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku.html ■安倍政権でこうなる首相主導で「教育再生」 自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は「教育再生」を最重要課題に掲げている。首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を…

何が勝ちで何が負けなのか

「薬害C型肝炎九州訴訟に国控訴」のニュースを聞いて、「国の訴訟体制強化へ、相次ぐ敗訴で専門スタッフ増員」と言う新聞報道を思い出した。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060827it01.htm 国の訴訟体制強化へ、相次ぐ敗訴で専門スタッフ増員 政…

新しい民法にも力(とお金)をかけてください。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060822AT3S2200B22082006.html 安倍氏「改憲を政治日程に」 安倍晋三官房長官は22日昼、横浜市内のホテルで講演し、次期政権の課題について「新しい国のかたちを示すには私たちの手で新しい憲法をつくっていく気持ちを…

うまく言葉にはならないのだけれども。

父は昭和一桁生まれでばっちり戦争経験者。きいた話のなかに、こんなのが。 ちょっと前まではその教師は「お國のために、陛下のために命をなげうって、ふんちゃらかんちゃら」といっていたそうな。その教員に満州行きを勧められていた生徒(しかも貧乏な層か…

水周りがきれいになるとなにか気分が良い

今月は特に忙しく、ようやく先月でた雑誌なんかを読んでいるのページをめくるという動作をしているわけです。そんななか、たまにはまじめな話でも書いてみようかなぁ、ということで、内容についてはちゃんと論文にしなきゃならんのは重々承知しておりますが…

現実から逃げても妄想にとどめをさされる切なさ。

自生的秩序―F.A.ハイエクの法理論とその基礎 3月の段階で関連を指摘していただいたにもかかわらず、怠惰な私は読んでいなかったのですが(申し訳ございません)、先週末、とある地方都市に学務で出張に放り出された際、電車に揺られながら読み初めて、ようや…

反省&自己嫌悪

ルオーの版画で「我ら自らを王と思い」という絵があって(ここにあった)、これをはじめてみたとき、衝撃を受けた*1。絵を見てから題名を見れば、その絵で表現しようとすることが過不足なく表現されているのを感じとれて、題名を見てから絵を見れば、その言…

こんなこと愚痴ってもしょうがないんだけど。

ほんとは、CL決勝なんて見ている暇なかったけれど、あまりにもストレスフルだったために。 そのストレスの原因がとある本で。以前もトライして結局途中で断念していたけれど、やっぱり読まないとかけないよなぁ、と一念発起。論文を読むにあたってできる限り…

繋がりのない他者に思いをはせるということ

asahi.comより 宝塚線事故で入院の大学生、377日ぶりに退院 JR宝塚線(福知山線)の脱線事故で負傷し、入院生活を続けていた大阪府池田市の同志社大商学部3年、岡崎愛子さん(20)が7日、事故から377日ぶりに退院した。同事故で乗客168人が入…

忙しくても心は亡くさないようにしよう

「亡くなられた方々に焦点が集まってしまうというのはわかるけれど、負傷者のことについても目を向けてほしい。」 「軽症者のなかには、ちょっとした見舞金が支払われておしまい、という人もいる。事故にあって精神的なショックを受けたことには違いがないの…

私はどっちの思考様式も身につけてません(きっぱり)。

dpiさんの法律家の思考と行政官の思考というエントリを拝見しまして、行政法論・官僚論のようになっているところで、本筋から外れたとんちんかんなことになりそうな気がするのですが、「思考様式」という視点から抽象化した場合、「法律家」と「行政官」、あ…

温暖化対策に貢献しているわけですよ

http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY200604060182.html 車にとっては危なげで、歩行者の近くを猛スピードで駆け抜けるなど「危険」という批判が多い自転車の安全対策を進めるため、警察庁は通行方法や歩行者の安全確保などの検討に乗り出すことを…

覚書→景観利益

年に一回ぐらいはいいかな、ということで、不真面目な自分にうそをついて、国立マンション訴訟についての最高裁判決(大評判のPDFファイルです)について書いてみようかなと。

伝えられないということは、わかってないということ。

明日から、3日間、通信教育のスクーリングで朝から晩までしゃべり倒すわけです。民法の財産法のところの概略を、という入門的な講義。その講義ノート、ようやく完成。 それにしても、ノートを作りながら、しみじみと「おれってば何にもわかってないんだなぁ…

覚書→住友信v旧UFJ信

棄却ですか。この決定では、傍論だけれども、 そこで,この点について検討するに,前記の事実関係によれば,本件基本合意書には,抗告人及び相手方らが,本件協働事業化に関する最終的な合意をすべき義務を負う旨を定めた規定はなく,最終的な合意が成立する…

本当にまじめに考えた結果の受注なのでまじめカテで。

こんなに好景気なのは一生のうちで二度と来ないだろうなぁ、と思いつつ、来月半ば納期のお仕事(報告)を受注しました。「翌日、後輩の慶事だったなぁ。交通費うくなぁ。」等という不埒な動機は1%未満です。

よろしくお願い申し上げます。

昨日のエントリで「自分で報告するほうが楽なのではないか」などと調子に乗った文章を書いてしまったわけですが、あくまでも他の方々の報告についてコメントをすることとの比較という文脈でありまして。もちろん必死で準備をさせていただくわけですが、それ…

「まじめにいきる」っていうのはやはり馬鹿なんでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000024-san-soci&kz=soci 部活は「公務」1日2500円 大阪府教委、手当アップ 全国最高額、指導者不足歯止め 少子化や指導者不足などで休・廃部が相次ぐ部活を活性化しようと、大阪府教委は二日、土日など…

いろいろ考えることができました。

みなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。お礼申し上げます。帰ってきて、あれこれやっているうちにおねむになってしまったので、備忘録は明日まとめることに。。。

日がくれてからは楽しかった。

完全に夜型の生活になっている身には*1伊丹9:00発でも十分にきつかったので、飛行機のなかでは報告のことは関係なくグースカ。千歳→札幌も同様。そりゃろくな報告にならないって。 *1:夜の授業があるからで遊んでるからじゃないっすよ、本当に。

覚書ふたたび→貸金業法。

以下のエントリの内容については、判例・文献を調べずに思いつきで書いているので間違いの存在する可能性、そして変更を加える可能性があります。